2011-01-01から1年間の記事一覧

ラオス北部・ルアンパバーンにて 熱気球ならぬ「熱気チョウチン(?)」

1 2 3 見てのとおり、蝋燭の炎で、紙の筒の中の空気を下から熱して、飛ばす。 蝋燭が燃え尽きる前に光がちらちらし、船体がゆらゆらして風に流されていくところは、UFO目撃者はこんなのを見てそう言ってるに違いない、と思わせる。 熱気提灯は、世界遺…

ラオス・・・仏教のアイコンにしっぽ?

ビエンチャンの、タートルアン近くの、名もない寺(筆者が知らないだけだが。ガイドブックにも載っていない)で見た、西洋の悪魔のような尻尾を持った仏像。こう言っては不敬だが、キッチュ。

タイ−ラオス国境の鉄道(動画など)

たった2両で、途中駅もない1区間を往復するだけだが、「急行」列車。 乗客のほとんどは、外国人だった。 ↓一般道を、列車が通るときだけ、車を締め切って鉄道橋として占用して使用する。レールは、路面電車式にアスファルトに埋め込まれている。 ↓タナレー…

あのタイ中部の大洪水も流石におさまって

12月26日現在、バンコク近郊の、洪水の痕。 10月から被害が広範囲に広がりだしたあの洪水も、12月上旬には排水が完了したということだったが、タイへ向けて出発する前は一抹の不安があった。 しかしいざ現地へ来てみると、被災地だった所を旅行していること…

ユーロ圏の憂鬱

2001年にユーロが、決済上の単位のみならず、実際の通貨としても流通し始めるや、ギリシャでは悪どい便乗値上げがあったという。それも、端数を切り上げる程度なら可愛げもあるが、固定レート340ドラクマ=1ユーロというのが取り決めなのに、例えば100ドラ…

2011年の1字

今年の世相の1文字は「絆」。予想通りである。同朋との絆にとどまらず、世界中から支援と励ましを寄せてもらい、人類の絆のようなもの迄感じたのであってみれば、この漢字が意味するものを大事にしたいと思いこそすれ、異議などは唱える気はない。 しかし、…

寒い日に食べたい、あったかいもの

北海道の郷土料理で「三平汁」というのがあります。正式なレシピは知らないんですが、鮭やいろいろな野菜を入れて食べるようです。ずっと昔に、北海道旅行中の耳学問で聞きかじって、自己流で、旬の野菜やキノコを入れて食べてます。で、私はこれに酒粕を入…

「アジア広域自由貿易圏構想」「TPP」ともに拒否せよ

インドネシアのリゾート・バリ島で、先週末に2つの重要な国際会議があった。東アジアサミットと、ASEAN首脳会議。 とり上げられた議題や参加国の顔ぶれには多少異同があるものの、両方の会議で共通に確認されたのが「アジア広域自由貿易圏構想」の推進につ…

内蒙古 岩画(とりあえず写真のみ)

横田めぐみさんはハン・ソネか

7日発行の雑誌『주간조선〔週刊朝鮮〕』が横田めぐみさんの生存に関する記事を載せたことで、慌ただしい動きが。 日刊紙『朝鮮日報』の発刊元だが、その朝鮮日報電子版によると、次のような内容だという。 北朝鮮当局が2005年に作成した「平壌市民210万名の…

韓国 忠州

忠清北道に「忠州」という市がある。高麗時代からの地名であり、「忠清道」の道名もこの名から来ているくらいだから由緒ある所だが、道庁所在地も清州にもっていかれ、現在は人口も20万ほどの小都市にすぎない。おそらく、旅行で訪れる外国人も多くはないだ…

フフホト市の南方郊外の名所2つ

▼政略結婚によって呼韓邪単于の妻となり、異郷で一生を終えた王昭君の墓 ▼馬博物館(蒙古風情園内にある)にて、モンゴル将棋の盤と駒。 地球の歩き方には載っていないが、王昭君の墓から近い所にある。風情園の敷地内にホテルも併設されているが、現在は園…

フフホト(呼和浩特)にて

チャウチャウ犬だよな、これ。中国は14回目だが、初めて見た。 食用犬だと思っていたのだが、これは飼われてるようで、或る店の軒先でまったりしていた。 だからといって、食用でないという証拠にはならないのだが…。

内蒙古・赤峰市巴林左旗(パリンサキ)地区

地球の歩き方にも載っていない市のため目当ての観光地を見つけるのに一苦労した。 ↓これが、遼(契丹が建てた国)時代の上京遺址 ↓宮殿があった場所らしいが現在は低い丘の上に碑が1つ建っているだけ ↓その裏側は蒙古文字 ↓比較的新しい博物館 ↓入口が閉ま…

内蒙古へ向かう途中寄った北京

▼北京北駅付近。花札の「松」を思わせるような面白い形のビルが並んでいた。テナントはレストランが多い。▼世界遺産「天壇」に朱色の入り陽

青島

青島の駅から南へ少し行くと、海水浴客でにぎわう海岸に出た。泳ぐ人、甲羅干しをする人、水上バイクで遊ぶ人… コロニアルな建造物の多い、観光の目玉的地区にも近い。 秋も彼岸だというのに、確かに泳いだら気持ちいいだろうな、と思えるほどの気候。広島市…

韓国忠清道・論山の灌燭寺(관촉사)

↓ほほえましいを通り越して滑稽な姿で境内に建つ2頭身キャラの大仏がこの寺の目玉。正しくは「恩津弥勒」という。 ↓灌燭寺全景 ↓マニ車のようなものが境内に。もちろんラマ教ではない

キハ40

国鉄色のような塗色のキハ40(紀勢本線)2011.8

暴力団を利用した紳助は誰に利用されたのか

27日土曜夜、TBS系の報道番組で、ある弁護士が「各都道府県で間もなく(県によっては、すでに)施行される条例は、暴力団に関わりをもつ一般人をも極めて厳しく取り締まろうという内容。そういうルールが出来たぞ、と世間に広く知らしめる公報のために当…

島田紳助の引退

ゆうべの『報道ステーション』の終了まぎわに、「紳助引退」の速報が飛び込んできた。 記者会見は深夜だったようで、結果的に会見の直前に放映されたテレビ東京系『鑑定団』が、彼をレギュラーで見る最後の姿となったわけだ(私は月に1度くらいしか見ない番…

飲食店評価

中華料理の「美岳苑」でランチ。場所は、JR名古屋駅新幹線口(東口)の北方向高架下 まずいというほどではないが、ど素人料理。 接客は、「食わせてやる」という態度まるだし。おやじが命令口調でしゃべる。 ただ安ければそれでいいとおっしゃる向きにはど…

私の暑さ対策

ずっと昔から、「網戸」と「すだれ」でございます。 夏に暑いのは、太陽光の射す角度が大きいから。ならば、その太陽熱で起こる「空気の対流」に涼ませてもらいましょう、ってことでほとんどあらゆる窓に「網戸」か「すだれ」をとりつけて、最大限、風を入れ…

大震災(7)−陸前高田の松

石巻にいる間に、心ふさぐニュースを宿で聞く。陸前高田市で津波になぎ倒された木々を京都五山の送り火で燃やして魂を送るのに使おうと一旦決まっていながら、京都側の当事者らが「市民の間に不安の声がある」との理由からこの木を使わないことに決めたとい…

ʯ???Ф?ʯ??ɭ??̫???????^?ⱻ?Ĥ????F?????^??.

東日本大震災(6)−石巻港の周辺

??ʯ???ν?

?m?DZh?Σʣ???ʯ??????????ͨ??ʯ?????ϡ????£????դνˤ??겻ͨ???g?????????˺????ؤ??䴨?ؤ????ߤ??߳??ʯ???g?????Ĥ??????????¡?ʸ????ʯ??????܇??ͨ???褦?ˤʤä????Ȥ??äƤ⡢늻????g?Ǥ????ʤ??顢?ܾ???늚ݤ?ͨ????????????????äƤ??ʤ????????????;ɤ??Ƥ??ʤ???„?????????ᡢ?ǥ??`???륫?`?…

「復興と鎮魂」をテーマに仙台七夕祭

地元商店街の店舗や、学校の生徒らが創った飾りが多い中、ケンタッキーとか角川書店とか、宣伝を兼ねた飾りも見られた。涼宮ハルヒも登場し、錦上に華を添えた。

蔵王

当初予定外だったが、蔵王まで足を延ばすことができた。 蔵王といえば、この「お釜」。 コマクサがわずかに花を咲かせていた。

冷たくておいしいもの

私はムルキムチ(물김치)ですな。 韓国の食堂で、夏場にはよくこれが出ます。 普通のキムチよりははるかにたくさん水が入っていて、たいていは大根なんかを浮かせてある。わずかに酸味を利かせた汁は、キムチとはいいながら辛味が全くなくて、さっぱりと涼…

“御大”小松左京

いわゆる日本の「SF御三家」のうち、星新一さんは早くに夭逝し、おとといには小松左京さんが亡くなっていたことが報じられた。あとは筒井康隆さんに永く活躍を続けて欲しいところ。 作家仲間から「御大(おんたい)」と呼ばれて親しまれた小松さんの作品は、…